Sponsored Link

こんばんは^^
今回はアカリンの女子力動画
メイクアイテム紹介第2弾!
毎日のアイメイク編をお送りいたします~!
それでは、スタート♪
読みたい場所へジャンプ
アイシャドウベース
キャンメイク アイシャドウベースSB スキンベージュ
まずは、キャンメイクのアイシャドウベースを
まぶた全体に塗っていきます♪
キャンメイクのアイシャドウベースは優秀だぞ・・・ゴツいラメのアイシャドウも禿げ散らかさず留めておいてくれるのじゃ・・・500円で良い仕事するから手持ちのアイシャドウで発色がイマイチなんだよな〜って人はお試しあれ・・・👀 pic.twitter.com/4f48Y2oXjw
— 🍚まる on RICE🍚 (@maru1217) 2017年1月5日
キャンメイクのアイシャドウベースは目元がワントーン明るくなってオススメ◎
もちろんベースとしても塗らないよりは夜まで保ちます〜なによりお手頃すぎる(笑)
あと私の肌色ならこれで軽いハイライトにもなるんじゃないかなあと思案中💭 pic.twitter.com/bZXfvruKBh— なかはら (@Nakahara6x6) 2016年12月16日
![]() |
キャンメイク(CANMAKE) アイシャドウベース(1コ入)【キャンメイク(CANMAKE)】[アイシャドウ ベースメイク コスメ 化粧品] 価格:540円 |
アイシャドウ
ルナソル スキンモデリングアイズ
ど定番ですがアイシャドウはルナソルのスキンモデリングアイズがおすすめ☺️
ナチュラルで上品な目元にしてくれるので、ぜひ使って欲しい😚使いやすい色合いで粉落ちせず、捨て色がないアイシャドウです。
朝時間がない時でも、ささっと塗るだけで目元が完成するので手放せない一品 pic.twitter.com/rUbTvydp3h— ゆきこ (@yukiyukiko123) 2017年1月3日
アイシャドウはプチプラでもいいと思うけどやっぱり最強に使いやすいとおもうのはルナソルのスキンモデリングアイズが最強だと思ってる・・・プチプラとデパコスの違いはやっぱり圧倒的つけ心地の違いだから・・・と両方使ってるけどおもうことです。
— アス (@ybrnyukrn) 2017年1月5日
次はアイシャドウです!
まず左上の色ブラシにとってアイホール全体に塗ります♪
→右上の色を二重幅より少し広めに塗ります♪
→左下の色を二重幅に塗ります♪
このアイシャドウは入っている色が全部良くて、
でも右下の色はこの前割れてしまったんだとか。。
ルナソルのアイシャドウは発色が良くて
とってもお気に入りなんだそうです♪^^
![]() |
カネボウ ルナソル スキンモデリングアイズ#01【ネコポス対応商品】【送料区分A】 (6009010) 価格:3,693円 |
ダブルラインフェイカー
Sponsored Link
お次は二重のラインに塗るラインです!
目尻の方の二重ラインになぞるように塗ります。
そうすることで目がくっきり!
整形ナシでこんなに変わる!KATEの「ダブルラインフェイカー」って知ってる?https://t.co/qy8Wieh00q#SHELMAG pic.twitter.com/3mM3ncEbDn
— SHEL’MAG (@sheltter_mag) 2016年8月23日
人気のKATEのダブルラインフェイカー 涙袋もだけど これで眉尻描くと凄く綺麗になるのでお勧めです pic.twitter.com/AbZcYTAYSO
— 雪 (@hks_emks) 2016年8月10日
KATEのダブルラインフェイカーめっちゃ使えるやつすぎて今年度プチプラコスメ大賞決まったわー👏二重の線足したり涙袋にもいけるし優秀や👏👏👏
— まりりん (@maririn_sz) 2016年8月9日
これは、二重のラインに塗るラインで、
目尻の二重のラインになぞるように塗ると、
目がくっきり見える不思議アイテム!
へぇ~~!!すごいアイテムなんですねぇ、、!
私も関心してしまいました。
特に私も目がノーメイクだと奥ぶたえで
きつく見えちゃうのでこれは買いたい!!←
これを塗ることによって、ゆるい二重の人も、
くっきり見えるので、面白いなと思って
買ったそうです^^
![]() |
カネボウ ケイト ダブルラインフェイカー LB-1【楽天24】【あす楽対応】[KATE(ケイト) リキッドアイライナー]【BOX】 価格:1,078円 |
ビューラー
ビューラーは三段階に分けてしっかり
まつげを上げていきます!
![]() |
【送料120円】 資生堂 匠の技 アイラッシュカーラー 213 《化粧用具》SHISEIDO 価格:820円 |
ペンシルアイライン
ペンシルのアイラインで、まつげとまつげの間を
うっすら埋めるように塗っていきます♪
![]() |
キス ラスティングクリーミィライナー 02ブラウン[KISS(キス) ペンシルアイライナー] 価格:964円 |
今更ながら、Charming Kissのアイライナー買った笑\( ¨̮ )/ pic.twitter.com/eqPAp2AQFM
— ひびき。 (@SueHidaaa) 2016年4月5日
リキッドアイライン
次に、ラブライナーのアイライナーで、
少しタレ目に見えるように、目尻から斜めに
まっすぐおろすイメージで書いていきます♪
![]() |
ラブライナー リキッド 【メール便送料無料】 アイライナー Love Liner メイク ウォータープルーフ アイライン 価格:1,728円 |

ラブライナー / かれこれ5本以上はリピートしてる!他の色も試したいと思いつつずっとブラックを使ってます。お湯で落ちるのが好き😌最近モテライナーが気になっています。 pic.twitter.com/wPDcNpQt7S
— ぽん (@poonn888) 2017年9月29日
ぼかしのアイシャドウ
それでは次は一回アイシャドウに戻ります♪
本当はルナソルの1番右下の色を使いたかった
らしいのですが、、割れちゃったので・・・
マジョリカマジョリカのアイシャドウです!
この1番濃ゆい色を、黒目の上にまず塗ります♪
目尻と目頭にも塗りながら広げます♪
![]() |
資生堂 マジョリカ マジョルカ マジョルック イルミネーター BR355(4g)【マジョリカ マジョルカ】 価格:1,512円 |
チークを下まぶたに
次にナーズのチークをアイシャドウの筆にとって
涙袋に塗っていきます♪
![]() |
NARS ナーズ ブラッシュ #4034 GAIETY 4.8g 価格:3,200円 |
最近このチークが復活!ナーズの4034。フワッとつくのがよい! pic.twitter.com/f512Gu9yrb
— あやお (@meloneko22) 2015年3月10日
お湯で落ちるマスカラ
次にお湯で落ちるタイプのクリニークの
マスカラを全体に塗っていきます♪
オニキスという商品名にオニキス!?と
アカリンは驚いていました。(笑)
さて、このマスカラはカールキープされる
マスカラなんだそうです!
カールキープされるって謳っているマスカラって
たくさんあるけど、キープが落ちちゃったりするんですね。
でもこれは本当にカールが落ちなくて
リピートしているそうなんです♪
![]() |
価格:2,000円 |

他のマスカラに浮気しちゃったけど、結局コレが一番!という方が続出するクリニークのマスカラ。一体クリニークのマスカラの何が人々をそこまで魅了するのかを、とことん調べてみました☆https://t.co/mlq0bVDrxkhttps://t.co/6cVsTAz1Ib
— FAVOR【フェイバー】 (@FAVOR_cosme) 2016年8月19日
クリニークのマスカラ使ってたら他のマスカラ使えなくなりそうなくらい良い…
— だら子 (@okirakudarako) 2016年7月26日
下まつげのブラウンマスカラ
上まつげが塗れたら、下まつげにも塗っていきます♪
アカリンはガーリーなメイクが好きなので、
下まつげまでブラックだときつくなってしまうので、
下まつげだけにブラウンを使うようにしているそう♪
下まつげを塗るときは、
放射線状に塗るようにしているそうです。
![]() |
ドーリーウインク ロング&ボリュームマスカラブラウン【RCP】楽天 通販 化粧品 @コスメ アットコスメ クチコミ ロコミ ランキング 価格:1,490円 |
ドーリーウインクのマスカラはなんか本当にお人形さんみたいな目になるので嬉しいんだけど液がたっぷりついてしまうので1度ティッシュでぐしぐししないといけなくてもったいない
— 赤間 (@za3gh) 2016年7月25日
上のツイートにもあるように、結構繊維が入っていて
ダマになりがちなので、アカリンは
まつげコームを使ってダマをとっていきます♪
お疲れ様でした!これでアカリンの毎日の
アイメイク編はここまででした♪
他の記事はこちらから♪
よかったら合わせてご覧になってくださいね♪
Sponsored Link
コメントを残す